プロフィール
私は何度も失敗した。でも、失敗で失ったものは何もない。
株式会社中村醸造元
中村 充滋 社長(平成14年就任)
昆布しょうゆでおなじみの中村醸造元は創業140年の老舗。独自の製法で醤油の本来あるべき姿を追求し有名料理店での採用も多い。今は小さな醬油屋でも、いずれ食全体への貢献ができるような存在になることを目指している。
昭和45年 弘前市生まれ
平成元年 東奥義塾高校を卒業し青山学院大学経営学科入学。
平成2年 元祖「昆布しょうゆ」大ヒット。
平成5年 父の病気により大学を中退し、帰省。
平成7年 中村醸造元 第6代社長就任。数年後、会社を追放になり上京
平成10年 東京農業大学の醸造科学科に社会人枠で入学。
平成14年 会社が窮地に立っていることを知る。一度は断ったが恩師の言葉に背を押され、再び会社代表に。 自分の納得のいく味の生醤油を造りながら、経営再建のための合理化を図る。
平成16年 年間1億円以上のコスト削減を実現。無農薬有機大豆の自社農園を手がける。 醤油「なかむら」が神田川俊郎氏に認められる。
平成17年 神田川氏の系列店すべてで「カネカメ濃い口」が使用される。
平成18年 民事再生法の適用申請。同年民事再生手続きの終結決定。
平成19年 大間漁業協同組合公認商品第一号の「大間まぐろ醤油」発売。
掲載している内容はすべて取材・放送当時のものです。
オンエア(パート1)
2013年2月1日(金) 深夜1時53分~OA
パート1はイシタカ・石岡泰樹社長のトークをメインにお送りしました。
オンエア(パート2)
2013年2月15日(金) 深夜2時38分~OA
パート2は中村社長のトークをメインにお送りしました。